29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

台東区議会 2018-10-19 平成30年 決算特別委員会-10月19日-01号

台東区は、マンション建設ラッシュですが、一方では、高齢者の立ち退き、高齢を理由にした貸し渋りなどが深刻な問題となっています。長年、区民として地域を支えてきた高齢者が、区内で生きていくことができなくなっているのが現状です。台東区の高齢福祉相談窓口への相談件数は、このような相談も含め、年々増加していると聞いています。

荒川区議会 2016-09-01 09月07日-01号

また、中国の造成中の観光地高層マンション建設ラッシュに触れ、中国経済の不思議を知ることもできました。 また、私は、済州市友好十周年記念事業荒川訪問団とともに済州市を訪問しました。小学五・六年生のサッカー交流試合区民ツアーに参加された方々も、とてもよい経験ができたとの感想を話しておられました。 

荒川区議会 2015-02-01 03月15日-03号

東京一極集中が問題となっていますが、荒川区でも近年、マンション建設ラッシュが続き、人口増が続いています。この三月一日時点で人口二十一万一千四百二十九人となりました。人口増のおかげで特別区民税も百六十一億円が見込まれています。区は将来の財政負担を十分に考慮した上で、基金や起債を積極的に財源に活用するなど、中長期的な視点に立った財政運営を行うことを方針として掲げました。

新宿区議会 2009-02-25 02月25日-02号

しかし、前述のように景気は急速に悪化しておりますし、都心回帰による住民増も、もともとは好景気がもたらしたマンション建設ラッシュによることを考えるならば、これからの新宿区の財政状況は非常に厳しいものとなることは容易に想像できます。 そもそも行政における財政の主な基盤が税収にある以上、その増減は一般の民間企業以上に景気動向の影響を受けやすいと言えます。

豊島区議会 2008-09-29 平成20年都市整備委員会( 9月29日)

要旨、現在、高松二丁目地区においてマンション建設ラッシュとなっております。副都心線開通に伴い、利便性を求めた不動産業者たちがやみくもに建設を進めています。古くからの住民との和を考慮せず、自分たちの利益のみを考えて建設し、立ち去っていきます。残された私たちは太陽と風の通りを遮られ、部屋の中まで見おろされ、プライバシーもない生活が、これから何十年と続くのです。

板橋区議会 2008-03-26 平成20年第1回定例会−03月26日-04号

また、近年ではワンルームマンション建設ラッシュ近隣住民の不安を呼び起こしています。板橋区が実効ある規制を拒否している結果、どれほどの区民が苦しみとストレスを抱えて我慢をしているか、それを正面から受けとめた施策がこれほど待たれているときはありません。他の区では条例などによって規制する動きが強まっており、板橋区でも建築紛争予防条例の改正、ワンルームマンション規制条例制定に踏み切るべきです。  

杉並区議会 2007-11-28 平成19年第4回定例会−11月28日-20号

四番目の質問の中で、この荻窪五丁目の地域、近年のマンション建設ラッシュ人口急増しているのではないか、杉並の中でも人口と比較して一人当たりの公園面積が少ないのではないかというふうにお聞きしました。そしてこの地域での今後の整備方針、また、オープンスペース必要性などお聞きしたんですが、その答弁がございませんでしたので、明確にお答えいただきたいと思います。  

豊島区議会 2007-10-04 平成19年都市整備委員会(10月 4日)

これについては、全体的に、今後、豊島区内でのマンション建設、ラッシュとまでは申し上げられませんが、かなり多い戸数が供給されていくであろうということが考えられます。そうしたときには、いろいろな住宅事情等がございまして、既存の住宅が増えていくということになりますと、いろいろなマンション問題ということで相談件数も増えていくだろうということが予測をされております。

北区議会 2007-06-01 06月20日-07号

こうしたマンション建設ラッシュ背景には投資ブームがあります。リートといわれる不動産投資信託に若い個人投資家も呼び込み、ワンルームが高利回りと宣伝しています。 まちこわしを防ぐため二点質問します。 一つは、これまで求め続けてきたことですが、改めてワンルームマンション規制する条例制定を求めます。二十五平方メートルという基準を超える広さのワンルームにする規制逃れを抑えるべきです。

江東区議会 2007-02-22 2007-02-22 平成19年第1回定例会(第2号) 本文

臨海副都心開発の成熟に伴う新たなまちづくりの進展、既成市街地の再開発と地下鉄11号線の延伸、また、深刻な社会問題とも言うべき急激な少子高齢化社会の訪れ、そして、マンション建設ラッシュに伴う南部地域中心とした人口急増など、いずれも江東区の発展をあらわすものであり、区民生活に密着した課題と言えるわけであります。  

豊島区議会 2006-11-29 平成18年第4回定例会(第18号11月29日)

ここ数年の高層マンション建設ラッシュなどで、新しい住民が増えていくことは大変望ましいことですが、町会などの地域活動に積極的に参加していただくよう意識啓蒙が必要です。私は、地域防犯力を高めることは、即ち地域力そのものを高めることにつながると思います。そこで、ぜひ、豊島区もこの地域防犯ネットワークに関するモデル事業に名乗りを挙げるべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。  

板橋区議会 2006-06-12 平成18年第2回定例会−06月12日-01号

また、相次ぐ大規模マンション建設ラッシュで子どもが増え続けている金沢小学校では、普通教室が足りなくて、図書室体育館入り口前ピロティー図書コーナーとして移りました。古い本はすべて整理もし、それでも、そこに並び切らない本は各教室の前に並べるなど苦労しています。本来、学校図書館法には、第3条にて「学校には、学校図書館を設けなければならない」とあります。

江東区議会 2005-11-25 2005-11-25 平成17年第4回定例会(第13号) 本文

現在、マンション建設ラッシュは依然として続き、今後も当分続くと思います。その結果、人口が大幅にふえ、そのほかにも高齢者はますますふえて、高齢化が進み、大問題になっております。さらに、少子化、子育ての問題など、区民の要望はさまざまであり、本区の環境も大きく変化をしております。  国は、小泉総理が総選挙で圧勝し、構造改革三位一体改革を強力に推進しようとしております。

豊島区議会 2005-09-27 平成17年第3回定例会(第11号 9月27日)

今、マンション建設ラッシュです。しかし、西池袋の高層マンションは売れ残り、今月十五日に我が家のポストにまた億ションの販売ビラが入りました。一億七千五百九十万円を一億四千四百万円にしました。三千万円下がった。でも、私には買えません。誰が買えるんでしょうか。このような高いマンションばかりどんどんできても、住宅対策にならないのです。

江東区議会 2004-11-26 2004-11-26 平成16年第4回定例会(第13号) 本文

しかしながら、最近のマンション建設ラッシュ等による急激な人口増加のために、区の人口は41万5,000人を超え、今後もその勢いは続くものと思われます。一部地域においては、条例によりマンション建設を一時中止し、公共施設との調整を図っておりますが、人口がこれだけ増加しているにもかかわらず、それに見合った区民税が上昇しているとは言えず、今後に大きな問題を残すことになりかねないと考えるものであります。  

  • 1
  • 2